英語力向上1年プロジェクト|Day15

目標


◆直近の目標
7月28日(日)に受験する「TOEIC L&R」に向けた勉強。
目標は900オーバー。最終スコアは890(2015年12月のもので、失効)


今日の進歩

◆シャドーイング(昼、夜)
TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版)
CD2(Track 1 ~ 12)×2回

◆英作文(昼)
TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版)
CD2(Track 5: Board Members)2回目
CD2(Track 6: )1回目

◆映画(字幕:英語)
i.robot

◆TOEIC の復習
TOEICテスト公式問題集
Practice test 1
Reading


感想

勉強法の本を立ち読みしたんですが、「オーバーラーニング」という「学習した知識を脳に定着させる」という学習方法もあることを初めて知りました。

しっかりと中身まで読めなかったので、詳しくはわかりませんが、今やってる「瞬間英作文」はこれにあたるのかな。

後でちょっと詳しく調べてみたいと思います(たぶん土曜日に)。
※毎週土曜日は、勉強法を考えたり、1週間の予定を立てる時間

今日は、過去に見たこと映画ですが、「i.robot」を英語字幕で見てみました。
まだまだ、わからない箇所がたくさん。

そもそも、普段勉強している英語とは別物だなと思います。

日本語でも話し言葉書き言葉は違いますもんね。

映画(話し言葉)を聞き取れるようになるための勉強法も実践していこうと思います!
ちょうどTOEICが日曜日に終わるので、月曜から実行する予定で、土曜に計画立ててみます!

ちなみに、「i.robot」は掃除機ではなくて(笑)、2004年に公開されたアメリカ映画で、ウィル・スミスが主演。2035年のロボットと共存する世界を描いたSFです。


※参考|今週の予定(week2より)
  • 月曜:公式問題集part2(Listening) → ○
  • 火曜:先々週やった文法問題の復習 → ○
  • 水曜:先週末にやった公式問題集(part1)の復習 → △
  • 木曜:公式問題集part2(Reading)
  • 金曜:公式問題集part2の復習
  • 土曜:予備



勉強スケジュール

※明日以降は、予定です。


#oneyearenglish
#day15
#2019年7月24日
―――――――――――――――――――
※iPhoneの「ブック」に英語を入れる方法は「コチラ

英語力向上1年プロジェクト|Day15

このブログの人気の投稿

Blogger | アップした画像がぼやける

TOEIC、英検、TOEFL、その他英語検定とCEFRとの比較

英語力向上1年プロジェクト|Day18