Blogger | 見出しをカスタマイズ | CSS

文章の読みやすさを考える上で、見出しのデザインは欠かせません。

Bloggerでの見出しのカスタマイズの方法を紹介します。


Bloggerの標準エディターに出てくる「見出し」、「小見出し」、「準見出し」を使って、手軽に見栄えよくする方法を紹介します。

Bloggerでは、
  <H2> 「見出し」記事の日付
  <H3> 「小見出し」記事の名前
  <H4> 「準見出し」コメント
として扱われているようです。あとはこのプロパティをCSSを使って変更します。


設定の手順

Step 1. Bloggerの設定画面を開き、左側のメニュー から「テーマ」を選びます。「ブログで使用中」の下にある「カスタマイズ」を選択します。


Step 2. 「テンプレートデザイナー」が開くので「上級者向け」→「CSSを追加」を選択します



Step 3. 右側の「カスタムCSSを追加」の欄に、自分が使用したい見出しのコードを書き込めば終了になります。(■終了)


※元に戻したいときは、この欄の中身を全て消去すれば、元に戻ります。




このブログで使用している見出しの設定

h4{
  margin:  0;                        /* デフォルトCSS打ち消し */
  padding: 0.5em;                    /* 文字周りの余白 */
  color: #494949;                    /* 文字色 */
  background: #fffaf4;               /* 背景色 */
  background-color:  #fffaf4;        /* 背景色指定 */
  border-left: solid 10px #ffaf58;   /* 左線(実線 太さ 色)*/
  font-size: 22px;                   /* 文字サイズ */
  font-weight: bold;                 /* 文字ウェイト */
}



このブログの人気の投稿

Blogger | アップした画像がぼやける

TOEIC、英検、TOEFL、その他英語検定とCEFRとの比較

英語力向上1年プロジェクト|Day18