投稿

英語力チェック|TOEIC Speaking & Writtingを初めて受けてみた感想!

すみません。準備中です。

英語力向上1年プロジェクト|Day20|TOEIC S&Wの結果速報!

イメージ
目標 ◆直近の目標 考え中 今日の進歩 ◆英会話(夜) Rarejob「実用英会話」 LEVEL 8 SPEAKING Chapter 2: Social Issues Lesson 9:  Last Name 感想 TOEIC Listening & Reading の受験から一夜あけ、落ち着いたのもつかぬ間、TOEICを主催するIIBCから一通のメールが 7月7日に受けた、 TOEIC Speaking & Writing の結果がようやくでました! ということで気になる結果は… Speaking 130 Writing 160 という結果になりました。ちなみに、どちらも満点は 200 になります。 もうちょっと高い点数を期待していたんですが、スピーキングはたしかに、答えがあいまいだったところもあるし、しかたないかと思います。 ライティングは、書きやすいTopicだったので、ラッキーと思ったんですがそれでも160点。 (どんなTopicだったかは、公表できないように 誓約書 を書かされたので、お伝え出来ずすみません) TOEIC Speaking & Writing の受験当日の様子はコチラ→「 TOEIC S&W受験報告! 」 さて、今回の結果は ゴール ではなくてあくまでも スタート なので、この結果を踏まえて、今後の予定を立てたいと思います。 なにのために、いつまでに、何をするか。 詳しい予定はコチラ→「 week3 」 勉強スケジュール ※明日以降は、予定です。 #oneyearenglish #day20 #2019年7月29日 ――――――――――――――――――― ※iPhoneの「ブック」に英語を入れる方法は「 コチラ 」 英語力向上1年プロジェクト|Day20

英語力向上1年プロジェクト|Day19|TOEIC受験してきた!

イメージ
目標 ◆直近の目標 7月28日(日)に受験する「TOEIC L&R」に向けた勉強。 目標は900オーバー。最終スコアは890(2015年12月のもので、失効) 今日の進歩 ◆TOEIC TOEICテスト公式問題集 受験申込はコチラ→「 TOEIC受験日程 」 感想 今日はTOEIC Listening & Readingを受験してきました! 鉛筆も、受検表も、時計も前日に準備して、用意ばっちり! しかし!!! 当日、お昼に時計を見たら7:30で止まってるではありませんか(笑) もう、お笑い芸人じゃないんだから、こんなサプライズいらない(笑) そして、バスにも乗り遅れて、会場付近まで車で行かねばならないことに… 最寄りの駐車場から試験会場までは1.8㎞、受付終了までの時間は30分だったので、ギリギリ。 ただ、気温が33度もあり、歩きたくないけど、タクシーは見当たらないし… と、思ったらバス停を発見して、次のバスまで3分! どこまで行くかわからないけど、近くはなるだろうと思って乗車 不幸中の幸い 1㎞以上会場に近づいたて、余裕で会場に到着。 ただ、それでも汗だく 全距離歩いていてたら、どれだけ汗かいてたことか… そして、「汗かくこと」、「会場が寒くいこと」は想定していたので、用意してきた服に着替えようとも思ったら…まさかの着替えを車に置いてきてしまってました(悲) とりあえず、上は2枚来てたので、びしょびしょの1枚は脱いで受験 やはり教室は寒かった… リスニングは時計なくてもいいんですが、リーディングは超特急でときました。 わからない問題はとりあえず「C」(笑) 超特急で解いたので、時間があまっていたので(たぶん5分くらい)、わからない問題見直すも、やはりわからないので、そのまま(笑) 結果は、おそらく公式問題集でやった範囲には収まると思います。 過去の受験経験からしても、過去の記録を越してるとは思えない… ただ、評価は絶対評価ではなく、相対評価!?なので、目標の900に届くかどうかは、微妙なところですね。 余談|TOEICについて 「世界共通の英語試験」という認識だったんですが、少なくとも現在では、世界ではあ...

英語力向上1年プロジェクト|Day18

目標 ◆直近の目標 7月28日(日)に受験する「TOEIC L&R」に向けた勉強。 目標は900オーバー。最終スコアは890(2015年12月のもので、失効) 今日の進歩 ◆シャドーイング(夜) TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版) CD2(Track 1 ~ 10)×2回 ◆映画(字幕:英語) Equaliser ◆英会話(夜) Rarejob「フリーカンバセーション」 ◆TOEIC 復習:TOEICテスト公式問題集 Practice test 2 Reading 感想 いよいよ明日はTOEIC! なのに、今日はやる気が起きず、一日だらだらしててわけじゃないんですが、掃除したり、部屋の片づけしたり、試験勉強とは全く関係のないことばかり…(苦笑) まったく勉強のやる気が起きなかったので、英語音声、英語字幕でDVDをみました。 curse  | (名)呪い deceitful   | (形)詐欺の、ペテンの tooth and nail | あらゆる手段をつくして、必死に guilty as charged  | その通りだよ giddy up | 進め(馬を走らせるときの掛け声) 映画から学んだ英語は、明日のTOEICにはでないでしょう(笑) ※参考|今週の予定( week2 より) 月曜:公式問題集part2(Listening) → ○ 火曜:先々週やった文法問題の復習 → ○ 水曜:先週末にやった公式問題集(part1)の復習 → △ 木曜:公式問題集part2(Reading) → ○  金曜:公式問題集part2の復習 → × 土曜:予備 → 金曜日分 勉強スケジュール ※明日以降は、予定です。 #oneyearenglish #day18 #2019年7月27日 ――――――――――――――――――― ※iPhoneの「ブック」に英語を入れる方法は「 コチラ 」 英語力向上1年プロジェクト|Day18

英語力向上1年プロジェクト|Day17

目標 ◆直近の目標 7月28日(日)に受験する「TOEIC L&R」に向けた勉強。 目標は900オーバー。最終スコアは890(2015年12月のもので、失効) 今日の進歩 ◆シャドーイング(夜) TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版) CD2(Track 1 ~ 12)×2回 ◆瞬間英作文(夜) スラスラ話すための瞬快英作文シャッフルトレーニング(ベレ出版) Training1(Chapter 1 ~ Chapter 25) ※iPhoneの「ブック」で1.5倍速で再生 感想 今日は、外食が多く、あまり勉強に時間が取れませんでした(汗) 昨夜も寝たのが朝4時頃だったので、朝も勉強する余裕なく…いいわけです(汗) ※参考|今週の予定( week2 より) 月曜:公式問題集part2(Listening) → ○ 火曜:先々週やった文法問題の復習 → ○ 水曜:先週末にやった公式問題集(part1)の復習 → △ 木曜:公式問題集part2(Reading) → ○  金曜:公式問題集part2の復習 → × 土曜:予備 勉強スケジュール ※明日以降は、予定です。 #oneyearenglish #day17 #2019年7月26日 ――――――――――――――――――― ※iPhoneの「ブック」に英語を入れる方法は「 コチラ 」 英語力向上1年プロジェクト|Day17

英語力向上1年プロジェクト|Day16

目標 ◆直近の目標 7月28日(日)に受験する「TOEIC L&R」に向けた勉強。 目標は900オーバー。最終スコアは890(2015年12月のもので、失効) 今日の進歩 ◆英会話(朝) Rarejob「 Daily News Article 」 ◆シャドーイング(昼、夜) TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版) CD2(Track 1 ~ 10)×2回 ◆TOEIC TOEICテスト公式問題集 Practice test 2 Reading → 87/100 参考スコア → 400-475 DAY13 に行ったListenigの結果とあわせると、 トータル参考スコア → 800-950 感想 TOEICの...練習テストをやってみました。 DAY4 test1 より、結果は少し悪くなりました(涙) 時間もギリギリだったし、本番に向けてイエロー信号だと思うべきか それとも、仕事後だったから疲労が溜まっていたからだと考えるべきか とりあえず、本番は、程よい状態で挑んできたいと思います! 下限と上限の差が150...きっと日曜は、この間には入ると思います(笑) いい意味で、この予想スコアを裏切りたいですね ※参考|今週の予定( week2 より) 月曜:公式問題集part2(Listening) → ○ 火曜:先々週やった文法問題の復習 → ○ 水曜:先週末にやった公式問題集(part1)の復習 → △ 木曜:公式問題集part2(Reading) → ○  金曜:公式問題集part2の復習 土曜:予備 勉強スケジュール ※明日以降は、予定です。 #oneyearenglish #day16 #2019年7月25日 ――――――――――――――――――― ※iPhoneの「ブック」に英語を入れる方法は「 コチラ 」 英語力向上1年プロジェクト|Day165

英語力向上1年プロジェクト|Day15

目標 ◆直近の目標 7月28日(日)に受験する「TOEIC L&R」に向けた勉強。 目標は900オーバー。最終スコアは890(2015年12月のもので、失効) 今日の進歩 ◆シャドーイング(昼、夜) TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版) CD2(Track 1 ~ 12)×2回 ◆英作文(昼) TOEIC(R)TEST英単語スピードマスター(Jリサーチ出版) CD2(Track 5: Board Members)2回目 CD2(Track 6: )1回目 ◆映画(字幕:英語) i.robot ◆TOEIC の復習 TOEICテスト公式問題集 Practice test 1 Reading 感想 勉強法の本を立ち読みしたんですが、「 オーバーラーニング 」という「 学習した知識を脳に定着させる 」という学習方法もあることを初めて知りました。 しっかりと中身まで読めなかったので、詳しくはわかりませんが、今やってる「 瞬間英作文 」はこれにあたるのかな。 後でちょっと詳しく調べてみたいと思います(たぶん土曜日に)。 ※毎週土曜日は、勉強法を考えたり、1週間の予定を立てる時間 今日は、過去に見たこと映画ですが、「 i.robot 」を英語字幕で見てみました。 まだまだ、わからない箇所がたくさん。 そもそも、普段勉強している英語とは別物だなと思います。 日本語でも 話し言葉 と 書き言葉 は違いますもんね。 映画(話し言葉)を聞き取れるようになるための勉強法も実践していこうと思います! ちょうど TOEIC が日曜日に終わるので、月曜から実行する予定で、土曜に計画立ててみます! ちなみに、「i.robot」は 掃除機 ではなくて(笑)、2004年に公開されたアメリカ映画で、 ウィル・スミス が主演。2035年の ロボットと共存 する世界を描いたSFです。 ※参考|今週の予定( week2 より) 月曜:公式問題集part2(Listening) → ○ 火曜:先々週やった文法問題の復習 → ○ 水曜:先週末にやった公式問題集(part1)の復習 → △ 木曜:公式問題集part2(Read...